★酒づくりキャンプ第3回 実施しました~!
★酒づくりキャンプ第3回 実施しました~!
_______________________
台風、稲刈り、秋のイベント…
この時期ならではの理由で、
参加者がなかなか集まれなかった今回ですが、
またまた濃い2日間となりました。
ご参加いただいた参加者、ゲストのみなさん
ありがとうございました~!
▼柏崎農協 カントリーエレベーター見学
ひとつ前の記事の映像にあるような、
ハイテク工場のような現場に一同驚きまくり。
日本酒づくりに使われる酒米の作付は
作付全体のわずか1%に満たない…などなど、
他にもいろいろな情報をお聞きし、
毎日食べているお米や日本酒ですが、
私たちがあまりにもその現状を知らないことに、
今回も改めて気づかされます。
これからの私たちの暮らしを考える上で、
まず知るということが大切ですよね。
そこから私たちはどう動くのか?
説明していただいた柏崎農協の石塚さん、
ありがとうございました!
▼稲刈りは断念…
稲は順調に生育しているが、
日照不足の関係でまだ刈るには早い。
まだはるか先の酒づくり(2月に行う)のことを
想像しながら、内山さんの田んぼで育つ
越淡麗(酒米)を確認しました。
内山さん、ありがとうございました!
▼谷根の渓流ウォークへ
原酒造さんの日本酒づくりに使われる
米山の伏流水の源流部を歩きます。
冷たいけれどまだ気持ちよさを感じながら
ライフジャケットをつけて沢登り(泳ぎ?)です。
参加していただいたお2人の顔を見るだけで
いかに素敵なところかわかりますね。
柏崎に住んでいる人には
一度は行ってほしいとっておきの場所です。
おみやげはニジマス釣り堀のニジマス!
木戸さん、おいしいニジマスをありがとうございました!
▼金の達人による利き酒講座
夜は新潟清酒達人検定の「金の達人」である
西巻さんによる利き酒講座。
酒器によって
お酒の味がこんなにも変わるとは!?
自分はその味の差に気づけないのではないかと
心配していてスタッフもちゃんと違いに気づけて一安心。
日本酒って奥が深いですね~。
平盃(ひらはい)がひとつ欲しくなりました!
翌日は夢の森産玄米をカムカム鍋で炊き
THEニッポンの朝食を楽しんだ後、園内の散策をしました。
台風の影響で活動ができないのでは…と心配しましたが
終わってみれば予定以上の活動ができた2日間。
次回は3月!
石黒杜氏による特別な日本酒ができているはずです!
楽しみに待っていてくださいね~!
遠藤あき
コメントを投稿